ラルゲットとは…
音楽の速度標語「ラルゴ」には「ゆっくりと」「豊かに」という意味があります。
ラルゲットはそこから名づけました。
私たちは主に、「相談支援センターラルゲット」と「きっず・らるげっと」、「サードプレイス・デイアクティビティーセンター」の3施設において、それぞれの活動をしております。
私たちの人生も、ゆっくりと豊かに自分らしく生きていけたら最高ですね。
ごあいさつ
特定非営利活動法人ラルゲットは2014年11月に設立されました。「この法人は、障害児・者および高齢者等何らかの社会的援助が必要な人々に対して、地域の中で自立し自分らしい生活を営むことができるよう、関係機関・団体と連携を図り、福祉サービス事業、相談支援、心理的援助、当事者のエンパワメント支援、市民啓発活動等に関する事業を行い、被援助者の福祉の増進を図るとともに、ソーシャル・インクルージョン理念を実現する新たな地域社会の創造に寄与することを目的とする」(定款より)と定めました。
2015年4月から障害福祉事業である相談支援事業(計画相談支援・一般相談支援・障害児相談支援)を開始しました。私は相談支援専門員として、また臨床心理士(カウンセラー/セラピスト)として、日々たくさんの方と出会えていることに感謝し、お役に立てるように精一杯努めています。
2016年4月からは障害児通所支援事業(児童発達支援・放課後等デイサービス・保育所等訪問支援)を始めました。姫路の宮田広善先生から、子どもの成長・発達に合わせて地域の社会資源と連携していく保育所等訪問支援事業の重要性、これまでの療育の問題点、発達支援という視点で子どもたちが社会で生きていける力をつけることの大切さを学びました。(乳)幼児から高校生までの子どもたちが楽しく通い、様々な体験を通して健やかに発達・成長していくことを支援していきます。臨床心理士の視点から心理的援助と福祉的援助を統合した個別支援計画を作成します。
私たち自身がまだよちよち歩き状態です。法人設立と事業展開には、たくさんの友人のご支援・ご協力を頂きました。ここで改めて感謝の意を表明したいと思います。そして、まだまだ至らぬことだらけの私たちの活動を見守っていただき、忌憚のないご意見を頂ければ幸いです。
(理事長 西尾寿士)
お知らせ
2023/02/01 | 【相談支援センター ラルゲット】 令和5年2月1日より当事業所では重症心身障害など医療的なケアを要する児童や障害者に対して適切な計画相談支援を実施するため、下記の研修を修了した相談支援専門員を配置しております。 研修名:重症心身障がい児者等コーディネーター養成研修 全課程 研修を修了した者:藤本 由佳 |
2022/11/01 | サードプレイス・デイアクティビティーセンターの多機能型として就労継続支援B型事業所をオープンしました。 ワークプレイス・デイアクティビティーセンター 〒536-0004 大阪市城東区今福西3丁目14-13 1階 TEL/090-8476-8852 FAX/06-6958-4203 近日中にホームページを更新予定です。 |
2022/10/01 | 【相談支援センター ラルゲット】 下記住所に移転しました。これに伴い旧センターは法人本部として運営します。 〒536-0004 大阪市城東区今福西3丁目14-13 2階 TEL/06-6958-4202 FAX/06-6958-4203 |
2022/08/01 | 【相談支援センターラルゲット】 令和4年8月1日より当事業所では強度行動障害のある方々に対して適切な計画相談支援等を実施するために、研修を修了し、専門的な知識及び支援技術を持つ相談支援専門員を配置しております。 研修名:行動援護従業者養成研修 研修を修了した者:三木思真乃 |
2022/01/12 | 当法人が居住支援法人の指定を受けました。 【支援対象の要配慮者:障害者】 大阪府指定 居住支援法人 (居住支援法人登録番号:大居095) 居住支援相談専用窓口 TEL 070-3189-1903 受付時間 9:00~18:00(木曜・日曜・祝日除く) |
2021/09/03 | ホームページをリニューアルしました。 |
2020/01/06 | 【サードプレイス・デイアクティビティーセンター】 1月6日より生活介護事業所「サードプレイス・デイアクティビティーセンター」を開所しました。 〒536-0014 大阪市城東区鴫野西1丁目18-5 〈電話〉06-7182-6745 〈FAX〉06-7162-8830 |
2018/11/30 | 第1回公認心理師国家試験の合格発表があり、西尾寿士が合格したことをご報告いたします。福祉的援助と心理的援助の統合的支援に向けて、今後は公認心理師資格を持った職員を更に増員したいと思います。 |
2018/04/01 | 【相談支援センターラルゲット】4月1日より精神科病院等に入院する精神障がい者の方や、地域において単身生活等をする精神障がい者の方に対して、地域移行支援や地域定着支援のマネジメントを含めた適切な計画相談支援を実施するために、研修を修了した相談支援専門員を事業所に配置しております。研修を修了した者:西尾 寿士(相談支援専門員)、藤本 由佳(相談支援専門員) |
2017/01/01 | 新年あけましておめでとうございます。ラルゲットは4月に開設3年目を迎えます。酉年に新たな飛躍を目指して、精一杯、取り組んでいきたいと思います。宜しくお願い申し上げます。 |
ラルゲット 正会員・賛助会員 募集中!
会費振込先 ▶ (正会員/年一口2,000円) (賛助会員/年一口1,000円)
郵便振替 口座記号番号:00950-8-331685
名義(加入者名)相談支援センターラルゲット